とにかく、ひたすら

普段の生活で考えたことを「とにかく、ひたすら」書きためていきます。主に読書感想、ライフハック、英語学習や野球を扱います。

大腿骨に乗る感覚を意識するだけでねこ背は治る!

体の仕組みを知ることが大事

今まで読んできたねこ背解消本で一番の当たりでした。本来あるべき姿勢というのを体の仕組みから教えてくれました。

まずは呼吸の話から入ります。深呼吸したときの体の中の動き、なぜお腹が引っ込んだり、膨らんだりするのかなどを説明してくれます。正しい深呼吸をするのも、自分の胸、お腹の中で何が起こっているかを理解すれば良いという話です。

 

膝で立つとねこ背にならない

ねこ背についてはまず、正座した状態から、お尻を浮かして膝を立てた状態で立つとねこ背にならないはずで、それが本来の姿勢だというのが著者の主張でした。

実際に膝で立ってみると、私の場合確かにねこ背になりませんでした。

 

本来の姿勢は脚の骨で上体を支えている

膝立ちになっているとき、大腿骨が上体を支えています。この大腿骨の上に乗るという感覚が非常に重要だそうです。膝立ちの場合には良い姿勢が取れるのに、普通に立つとなぜねこ背になるかというと、つま先側に体重が乗っているからだそうです。

つま先に体重が乗ると、バランスをとるために腰が引け、そして頭が前に出る。というのがねこ背のメカニズムのようです。

よって、正しく立つためには、かかと(脚の骨の上に上体を乗せる)という感覚が重要なようです。

実際、私もその感覚を意識してみると、特に上半身に力を入れなくても自然に背筋が伸びている気がしました。

 

スポンサーリンク

 

体のバランスが崩れるからカバンはリュックが良い?

他に読んでいて印象に残ったのは、体のバランスが崩れるから片方の手で重たいものを持つというのは良くない。という世間で常識になりつつあることも、「それだけで体のバランスが崩れるようであれば、それは体の方に異常があるということだ」と言っています。長時間荷物を片手で持ったとしてもそのバランスを修正するような機能は普通備えられているということですね。