とにかく、ひたすら

普段の生活で考えたことを「とにかく、ひたすら」書きためていきます。主に読書感想、ライフハック、英語学習や野球を扱います。

史上最強の人生戦略マニュアル

最近、自分の今後のことを考える機会が多かったので、こちらの本を読みました。

史上最強の人生戦略マニュアル

史上最強の人生戦略マニュアル

 
史上最強の人生戦略マニュアル

史上最強の人生戦略マニュアル

 

「過去」に自分の「現在」「未来」両方を支配されるのは嫌だ 

自分が一番印象に残ったのはこの部分。

過去の出来事によって作られたフィルターを通じて世の中を見続ければ、過去が自分の現在と未来の両方を支配していることになる 

過去に起こったことをクヨクヨして考えて「嫌なことを思い出した。新しいことを始めようと思うけどまた失敗するかもしれない。今日は気持ちが乗らない。早く寝よう。」というのがよくあります。たまには気分転換にもなるしいいか。とも思うのですが、これが典型的な例なのかもしれません。

 

人生を変えるには自分を変える

「自分が正しければ問題は勝手に解決する」というのは誤った思い込みだそうです。

「自分は正しいことをしてきたからいいことがあるはずだ。」「仕事を頑張ってきたから給料が上がるはずだ。」「清く正しく生活してきたから恋人ができるはずだ」では何も起こりません。

「流れに身をまかせるのではなくて計画的に生きる」 

これが重要ですね。

私も身の回りのことで「そのうち変わるだろう」と思っていたことがありましたが、昨年、このままでは結局何も変わらないと気づいて行動をしました。その結果、いくつかは変わりましたし、残りも徐々に変わり始めているように思います。

毎日をもっと主体的に生活しないともったいないですね。

「人生をより良くするためには、今日は何をしたら良いか?」 

 こう自分に問いかけながら、毎日を生活していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

許すのに相手の協力は必要ない

これもグッときました。どうしても許せない人がいます。もう許したと思っても、また亡霊のように嫌な思い出が蘇ってきて、やっぱり許せない!と考えてしまうことがあります。でもそうやって人を憎んでいては、自分の心を変えてしまうというのが著者の主張です。

「許す」というキーワードを聞くと、重松清さんの作品をすぐに思い出します。

 

十字架 (講談社文庫)

十字架 (講談社文庫)

 
十字架 (100周年書き下ろし)

十字架 (100周年書き下ろし)

 

 

カシオペアの丘で 上 (講談社文庫)

カシオペアの丘で 上 (講談社文庫)

 
カシオペアの丘で(上)

カシオペアの丘で(上)

 
カシオペアの丘で(上)

カシオペアの丘で(上)

 
カシオペアの丘で 下 (講談社文庫)

カシオペアの丘で 下 (講談社文庫)

 
カシオペアの丘で(下)

カシオペアの丘で(下)

 
カシオペアの丘で(下)

カシオペアの丘で(下)

 

ぜひ、読んでみてください。