とにかく、ひたすら

普段の生活で考えたことを「とにかく、ひたすら」書きためていきます。主に読書感想、ライフハック、英語学習や野球を扱います。

いいことをやろうと考えただけでやった気になる。ー スタンフォードの自分を変える教室

 読みました。自分を変えたいことはたくさんあるので、自分の課題をノートに書きながら進めてみました。

スタンフォードの自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室

 
スタンフォードの自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室

 

 

ライセンシング理論

こういうことありませんか? 私はいつもです。。。

「何かいいことをやろうと考えただけで、やった気になってしまう。」 

 このように考えてしまうことを「ライセンシング理論」というんですね。初めて知りましたけど、あるある!と思うことが多かったので、読んでいて興奮してしまいました。

 

自分のあるあるを作ってみました。

 

例1:

  • 衝動買いを我慢した
  • 今日は自分を律することができた。俺ってイケてる!成長したなー!
  • そうだ、今日は自分へのご褒美としてスイーツでも買って帰ろう!(スイーツ男子ですみません。。。)

 

例2:

  • メニュー何にしようかなー。野菜を多めに食べることにしよう。
  • よし、サラダバーを注文しよう
  • じゃあ、メインディッシュはカロリー高そうなもの食べても大丈夫だよね!
  • 肉をガツガツ食べまくる。だけど、サラダバーはお腹いっぱいになって、あまり食べず。

 

例3:

  • 今日は仕事がんばるぞ!
  • たくさんやりたいことはあるなー、そうだToDo リストを作ろう
  • よし、やるべきことの整理ができた!
  • 俺ってたくさんやることがあってかっこいい!
  • できる男だ!ふぅー、仕事やったったでぇー!

 

恐ろしいですね、ライセンシング理論。

 

失敗する理由を知ることが大事

例えば、私は実現したいこととして、「早起きを習慣にする」ということを掲げてこの本を読んでいましたが、「なぜ、早起きできないんだろう」と考えてみました。

私の出した理由は「7時間寝ないと次の日にしんどいと思っているから」です。

こうすると、次の対策を打てそうですよね。

 

他に面白いと思ったのは、

失敗するときのいやな自分に名前を付ける

というものです。こうすることで、イヤなもう一人の自分を作りあげることで、自分を客観的に見ることができるんですね。

 

呼吸が深いと自制心が出る

これは、今の自分が一番関心を持っていることです。

自分のすべてのマイナスな点はすべてこれができていないことから来ているような気がするんです。自分の呼吸はすごく浅い、あるいは呼吸せずに息をいそめているようにふと気付くことがあります。

 

その原因はねこ背だと自分では確信しているので、この過去のエントリは今も実践中です。 

疲れ、集中力の欠如の原因は猫背にあった? - とにかく、ひたすら

 

以上、ありがとうございました!

Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル

Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル